CELESTIAL IMAGES BBS
[ トップに戻る ] [ 使い方 ] [過去ログ] [ 管理用 ] [リロード]

[掲示板に戻る ]
返信

[359] ??? 投稿者:tachi 投稿日:2013/10/03(Thu) 00:08:34
先週末の成果です。
撮影自体は順調でしたが、仕上がり具合は?です(笑)
星の色が失われてしまったのも×ですね。
デジタルでは初挑戦でしたが、やっぱり好きになれない対象かも(撮っておいて言うのも何ですが)

PENTAX FA645 300mmF4ED LPS-P2/EOS 6D ISO1600 12minX10



[360] Re:??? 投稿者:管理人 投稿日:2013/10/05(Sat) 00:08:14
この対象は画像処理が難しそうですが
濃度も色も完成形だと思います
確かに星の色はもう少し欲しいところですが
出てない訳ではありませんしね

撮るなら「?」にしたいですね
同じ星雲なのか分かりませんが

FA645_300mmはFS60Cや75SDHFと比べてシャープさはどうですか?
パープルフリンジは無いようですが

[363] Re:??? 投稿者:tachi 投稿日:2013/10/05(Sat) 19:50:49
>FA645_300mmはFS60Cや75SDHFと比べてシャープさはどうですか?
パープルフリンジは無いようですが 

FS60Cでまともに撮影した事が無いので、比較は難しいですが、いつもシャープな画像を生み出す管理人さんからすると、ちょっと物足りなさを感じるかもしれませんね。
中判用レンズという事で、その辺は少し緩いのでしょうか?
パープルフリンジは感じません。
色収差にしても、FSQと遜色ないように思います。

ビクセンのVSD100が良ければ、この300EDとFSQを手放して一本化したいと思っているのですが、今秋降臨なんてずっと言ってるわりに、なかなか正式なアナウンスが出ませんね。
なんか問題点でもあるのかな?

?の高度が上がる前に、4枚だけ撮った北アメリカ・ペリカンです。

10minX4 



[364] Re:??? 投稿者:管理人 投稿日:2013/10/05(Sat) 20:32:50
いつもながら赤の発色が良いですね
先日の白鳥座広角の入選はそろそろですかね
tachiさんは、よく激戦区で勝利しているので期待できます

VSD100は撮影派の注目度が高いですね
外観ペンタそっくりに仕上げて、光学系は別モノだったりして(笑)
早く作例が見たいよ?

[365] Re:??? 投稿者:tachi 投稿日:2013/10/05(Sat) 21:36:58
>いつもながら赤の発色が良いですね

いつもどの程度まで赤くするか悩みます。
あまり主観を入れるのも×でしょうが、けっきょく自分の好みには逆らえませんね。

>先日の白鳥座広角の入選はそろそろですかね

じつはあれと一緒にM27を送っていたんですけど、自信が無い方のM27が選ばれました。
実際のプリントよりも、けっこう硬調で載っていたので、初めは違う人の作品かと思いましたが・・・。
ぜひ天○見てみてください!

[366] Re:??? 投稿者:管理人 投稿日:2013/10/06(Sun) 12:28:10
M27も激戦区ですよね
いつも送らないと見ないんですが、天○見てみます

おなまえ
ホームページ
題  名
コメント
画像
投稿キー ←"五二九" (漢数字を半角数字になおして入力して下さい。スパム対策用です)
削除キー (記事削除時に使用)   クッキー情報を保存
文字色

記事No 削除キー

Hello JSP BBS G