CELESTIAL IMAGES BBS
[ トップに戻る ] [ 使い方 ] [過去ログ] [ 管理用 ] [リロード]

[掲示板に戻る ]
返信

[198] プレアデス星団 投稿者:tachi 投稿日:2012/10/30(Tue) 23:20:50
周辺の淡いガスは重視せず、あくまで星団としての美しさを目指したいところでしたが、難しいものですね。
まだまだ修行が足りません、ご指導願います。
これも再チャレンジしたいなー。

FSQ106ED EOS60Da ISO800 12minX9 



[199] Re:プレアデス星団 投稿者:管理人 投稿日:2012/11/01(Thu) 09:41:33
M42以上に非の打ち所がありません。
分子雲を見せないと、自然と主役が引き立つもんですなあ
それでも、あえてコメントするなら、恒星周りの濃いガスの模様が分かりにくいところでしょうか
シャープが足りないのかなと思ったのですが
そもそも一眼だと写ってないかもしれません
(アンタレスの南の黄色いガスのうねりも一眼の作品ではめだたないこと多いですからね。一眼の能力を限界まで引き出しているということですね)
色や濃度や明るさは相変わらずお手本のような正確さ!

[200] Re:プレアデス星団 投稿者:tachi 投稿日:2012/11/01(Thu) 21:21:07
>それでも、あえてコメントするなら、恒星周りの濃いガスの模様が分かりにくいところでしょうか
シャープが足りないのかなと思ったのですが

ご指摘ありがとうございます。
僕自身もこの点はマイナスポイントかなあと思っていたので、次回から修正します。
分子雲も抑えすぎると逆に不自然な感じかもしれませんね。
両方バランス良く出せるよう精進いたします。

[201] Re:プレアデス星団 投稿者:管理人 投稿日:2012/11/01(Thu) 21:56:53
銀塩のときデジタル品質で、デジタルに移行して冷却品質なので、冷却作品を見てみたいと思いますね
(せっかく、発○機あるし。。だけでなく、発○機に詳しいし。。)

僕は今回ノロノロやってます
IC1805(だったかな)やっとコンポジット終わったところ
F2.8で24枚撮っちまったから、シグマクリップも余裕ですたい
でもシーイング悪くて少々ボテボテ気味でんなー

[202] Re:プレアデス星団 投稿者:tachi 投稿日:2012/11/01(Thu) 23:46:55
冷却はもっと修行を積まないといかんばってん。
発○機はあくまで非常用として購入したわけで(^^)
いわゆる“カメラ?という形が好きなのかもしれんけんね。

IC1805は今シーズン撮りそこなっちゃいましたが、見所がたくさんあって面白い対象ですよね。
お手本おねげえすますだ。

[203] Re:プレアデス星団 投稿者:管理人 投稿日:2012/11/02(Fri) 00:48:59
いや、修行はいらんすよ
下処理が違うだけで、メーキャップ化粧はどれで撮っても同じスキルが必要ですもん
メーキャップの名手じゃないですか
僕なんてナチュラルメイクを目指しながら、ケバクなってしまうタイプなんだろな(笑)

ところで、「ばってん」は逆説やけん
「。」で終わってはいかんばい

[204] Re:プレアデス星団 投稿者:tachi 投稿日:2012/11/02(Fri) 05:59:55
>僕なんてナチュラルメイクを目指しながら、ケバクなってしまうタイプなんだろな(笑)

たぶん、女装したらこうなる?という事なんでしょうね(笑)
なんて冗談です、そんな事ないですよ。

>ところで、「ばってん」は逆説やけん

そうですね、失礼しました。
ばってん荒川さんにも怒られそう。

ところで、最近ポタ赤をポチってしまいました。
過去にGPガイドパック、スカイメモRと購入したものの殆ど使用しなかったので、今度は常時携帯するくらいにしたいです。
管理人さんも何気にいつの間にか機種が替わっているようないないような。

[205] Re:プレアデス星団 投稿者:管理人 投稿日:2012/11/02(Fri) 23:04:35
> 最近ポタ赤をポチってしまいました

最近ポタ赤たくさん出てますから
当てるのは難しいですが、
ポラリエやSWATやナノトラやCD-1やTOASTやスカイポート系じゃないと思うんですよね
たぶん「GP2ガイドパックS」!

僕はポラリエからナノトラに変わりました
ポタ赤では超広角星景しか撮らないつもりだったので最軽量にこだわりました
画像はそのナノトラ+samyang14mmです



[206] Re:プレアデス星団 投稿者:tachi 投稿日:2012/11/02(Fri) 23:45:39
>たぶん「GP2ガイドパックS」!

ブブー、特殊部隊のような?名称ですかね
別売の拡張パーツを色々つけると、もはやポタではなくなるような感じですが。
でも、カメラ三脚とカメラバックだけ車に積み込んで身軽に天体写真を撮りに行くというスタイルが実は一番の理想だったりします。

ポタ赤使ってたんですね
モノは見せてもらった事はありましたが、使用しているのは見た事がなかったので・・・。
あれっ、こんなレンズ持ってましたっけ?

[207] Re:プレアデス星団 投稿者:管理人 投稿日:2012/11/03(Sat) 00:12:25
こんな感じ?



[208] Re:プレアデス星団 投稿者:tachi 投稿日:2012/11/03(Sat) 00:53:56
そんな感じ、にするかどうかは分かりませんが。

OPのハンドコントローラーにオートガイダー端子があってオートガイド出来るようですが、一軸ドライブではオートガイダーのキャリブが成功せず、オートガイダーがトラッキングに進めないように思うのですが、どうなんでしょう?

[209] Re:プレアデス星団 投稿者:管理人 投稿日:2012/11/03(Sat) 01:02:40
> 一軸ドライブではオートガイダーのキャリブが成功せず

PC使えばキャリブ値を手入力できるので、キャリブなしでトラックできるんですが、STVだとどうなんでしょう?
それ以前にガイドエラーを検知しても赤緯修正できないんですよね?極軸をあわせれば、エラーは赤経だけになるという考えなんでしょうか?


[210] Re:プレアデス星団 投稿者:tachi 投稿日:2012/11/03(Sat) 14:16:27
>PC使えばキャリブ値を手入力できるので、キャリブなしでトラックできるんですが、STVだとどうなんでしょう?

STVと同時期に販売されていたST-5cはPCでそのような事が出来たと思いますが、STVは出来そうもないのかな?
それでもトラック自体は出来ると思うので、あとは修正量を調節すればガイドはしてくれるでしょうね。

>それ以前にガイドエラーを検知しても赤緯修正できないんですよね?極軸をあわせれば、エラーは赤経だけになるという考えなんでしょうか?

超望遠でもない限りデジカメでの短時間露光なら赤緯方向の僅かなずれは許容範囲?
強風などで赤緯方向が大きくずれた場合、ガイド星が戻ってこなくなるような気がしますが、どうなんでしょうね。
まあ、ポタ赤にガイド鏡を同架して使うのは今のところ考えていないんですけどね。
さて、テストにでも行ってくるか。

おなまえ
ホームページ
題  名
コメント
画像
投稿キー ←"四六六" (漢数字を半角数字になおして入力して下さい。スパム対策用です)
削除キー (記事削除時に使用)   クッキー情報を保存
文字色

記事No 削除キー

Hello JSP BBS G